中山高原の秋蕎麦は7月下旬に種を捲き、10月に収穫する。
大町美麻地区の中山高原で生産されている「そば米(まい)」。そばの実の殻を生のまま剥いています。そばをお米のように食べる、新しくて楽しい提案です。
炒っていないので、茹でるとぷちぷち、炒るとカリカリとした食感が楽しめます。そば粉と同じくビタミンB群やルチンなどを多く含むので、健康食として注目されています。
雑炊やスープ、トッピングに使うなど多岐に渡るので、将来が楽しみな食材です。(2015.8)
<調理例>
茹でるときは30分水に浸してから
・ロシアの雑炊、カーシャ風に。お米に混ぜても
・茹でたそば米に和えて
+トウモロコシ、きゅうり+オリーブオイル
+寒干し大根、お酢、醤油で味付け
・ローストしたそば米+アイスに
取材メモ
生産者 :新行そば利用組合
連絡先 :農園カフェ ラビット
住所 :長野県大町市大町8295-48 (中山高原)
電話 :080-1065-1627