森のわさび(陸わさび)は、アブラナ科ワサビ属の植物。25℃以上で生長が止まる。
「森のわさび」をご存知ですか。
陸(おか)わさびとも呼ばれ、
大町市内の中山高原や
中綱湖などで栽培されています。
北アルプス山麓ブランドに認定されています。
一般的な水田で育つ「沢わさび」と
同じ種類のわさびなのですが、
水田ではなく、普通の畑で育てるのです。
黒い遮光ネットに覆われているのが特徴で、
冷涼な気候を好むのも「沢わさび」と同じです。
花、葉、茎、芋、根の全てが食べられて
特に陸わさびの花(GW頃)が人気です。
農産物直売所で見かけたあなたは
とてもラッキーです!(2015.7)
取材メモ:
北アルプス山麓わさび生産組合大町支部 0261-22-3340
「森のわさび調理講習会」を定期的に開催している。
北アルプス山麓ブランド「森のわさび(花)」紹介ページ
http://kitaalps-sanroku.jp/items/products/+farmproducts/28.html